2023.01.15 06:02「画家・石村嘉成を生んだ療育」がTVerで全国配信去る12月21日に山陽テレビ(岡山・香川エリア)でドキュメンタリー「メッセージ -画家・石村義成を生んだ療育」が放映されました。(下記番組紹介をご参照ください)「いとしご」でも紹介された石村嘉成さんや山本萌恵子さんたちも取り上げられています。 反響が大きく、この度、TVer で、...
2022.03.23 14:15イベント告知のためラジオ出演ラジオに出演して、世界自閉症啓発デー徳島実行委員会が主催するイベントの告知をします。日 時 3/31(木)11:00~12:00 ※再放送予定 4/7(木)22:00~23:00放送局 B・FM791番組名 B-STEP TALKING視聴方法 ラジオの場合…FM局で79...
2022.03.23 14:10世界自閉症啓発デーイベントについて今年度のイベントは、前年度に引き続き新型コロナウィルス感染症の感染予防の観点からYouTubeを使用した開催となりました。今回は、成人した自閉症の子を持つ保護者3名が、今までの子育てを振り返ったり、今後のライフプランを想像するなど、リアルなライフステージについてトークを展開してい...
2021.07.18 13:51親子バスハイクの開催コロナウイルス感染症対策を講じたバスを利用し、バスハイクを開催します。今年は「四国水族館」です。バス利用もあり、現地集散もあり、参加方法を選べます。申し込みは、QRコードが助かります。メールの場合は、次の方法です。 ①参加申込書に記入する ②記入した参加申込書を、スマホや携帯電話...
2021.06.27 14:00サマーキャンプ2021 開催案内 毎年恒例のサマーキャンプですが、前年度はコロナウイルス感染症の状況を考えて中止となり、毎年楽しみにしている皆さんには残念な思いをしたのではと思います。 今年度は、規模を縮小しての開催をいたします。 キャンプの内容は例年とほぼ同じですが、次のことが違います。1 学生ボランティアは...
2021.04.29 14:59総会講演のお知らせ<オンライン>毎年度、総会の後には有名な講師の方をお呼びし、講演会を開催しておりますが、今年度は新型コロナウイルス感染症が拡大している状況から、オンラインでの開催といたしました。日 時:令和3年5月30日(日)13:20~14:50方 式:zoomによるオンライン配信定 員:先着95名参加費:...
2020.09.17 13:58変更)さつまいも収穫体験10月11日(日)に予定しておりました「さつまいも収穫体験」につきましては、諸事情により10月18日(日)に変更いたします。既にお申し込みくださった方には、申し訳ございません。既に申込んでおられる方は、変更後の日程で改めて参加可能か否かのお返事を、参加に思案している方は再度参加を...
2020.09.13 04:05会員専用グループウェアについて徳島県自閉症協会では、会員向け情報発信ツールとしてグループウェアを開設し、不定期で情報発信をしています。ご利用方法は当ホームページでも説明させていただいており、現在の利用者数は旧メーリングリストからのままで推移しています。そこで、具体的にどのような内容が発信されているのか、最近の...
2020.09.09 10:00さつまいも収穫体験5月31日の「さつまいも植え付け体験」で植えたさつまいもが、大きく育ちました。いよいよ収穫の時期到来です!当イベントは、コロナウイルス感染症が県内で拡大傾向にある状況により、参加者数に制限を設けることとさせていただきましたので、ご了承ください。植え付け体験の参加者優先として、合計...
2020.08.03 23:12開催中止)剣山一泊登山8月22(土)23(日)に開催を予定しておりました「剣山一泊登山」は、現在発生している新型コロナウイルス感染症が徳島県内にて拡大している状況を受けまして、残念ながら中止を決断するに至りましたので、お知らせいたします。沢山の子どもたちをはじめ参加者、関係者の健康・安全面を第一に考慮...